top of page
検索

森のマップチップ・・・
製作難航中(-∀-;) とりあえず 前回書いた通り こんな感じで作ってみたものの・・・ 三角印の「後ろに行くと隠れる」部分 木の上側は通るとこんなカンジになる これは問題ない、が・・・ 横を通ると・・・ 隠れ方が変っ!(T∀T;) なので...
2017年10月6日
閲覧数:56回

森のマップチップ
を 作り直すことにする( ̄▽ ̄;) 現在のマップチップはこんなカンジ これだと 見た目的には自然でいいカンジになる・・・けど うまくつなげるのにえらく手間と時間がかかる! 森の道一つ作るのにもめっちゃストレスなので 見た目よりもつなぎやすさ重視に作り替える!...
2017年10月5日
閲覧数:6回

人間の村 再び完成(;^ω^A
結局 けっこうな広さになる( ̄▽ ̄;) 柵やら井戸やら草やらお花やら作って 前よりも雰囲気が出た、と思う・・・ 自画自賛(^皿^;) 次は悪魔の村作り! 悪魔の村の入口は北!と ちゃんと肝に銘じて作ることにする!(^ω^;) #ウディタ #ゲーム #カタシロ
2017年10月4日
閲覧数:6回

完成した人間の村
を 作り直す( ̄▽ ̄;) 町村の配置とそれをつなぐ道を考えた結果 村の出口を南にしたい・・・ で、ついでに家とかの配置も見直す 結果 全部1からやりなおし(^皿^;) 村を囲む森のマップチップ作りがむずかしい・・・ 木の足元 幹の部分がうまくつながりつつ 角を曲げて...
2017年10月3日
閲覧数:25回

うさのキャラチップ
を さらに改良・・・ 画像の名前の末尾を「T.png」にすると 静止時のモーションを別にできるらしい、 という情報を仕入れてさっそく実践(・ω・)ノ ついでに歩きモーションもぴょんぴょんにしてみる ぬいぐるみとはいえ うさぎなので一応( ̄▽ ̄;)...
2017年10月2日
閲覧数:20回

人間の村
が ザックリだけどできた(;^ω^A もうちょっと農具とかの小物を足したい・・・ あと この画像を見て柵の配置ミスに気付いた! 修正修正~( ̄▽ ̄;) #ウディタ #ゲーム #カタシロ
2017年9月29日
閲覧数:8回

セーブポイント
を 愛嬌のあるキャラクターにしたいと思う( ̄ω ̄) 演出の都合上 セーブファイルを1つにしないといけない ので コマンドからではなく マップ上のイベントでセーブできるようにする となると セーブポイントにグラフィックが必要・・・ ゲームをお手伝いしてくれる存在 として...
2017年9月29日
閲覧数:29回

テディのキャラチップ
が できた!(*>∀<*) 我ながら 少ないドットで なかなかの再現度、と自画自賛♪( ̄▽ ̄) キャラチップは ちゃんと3×4にしてても 配置の仕方で表示がおかしなことになる場合がある けど その辺のコツが分かってきた・・・...
2017年9月28日
閲覧数:23回

キャラチップの大きさ
を 修正するハメになる・・・ キャラクターの大きさはどのくらいでもいい とはいえ 実際パーティーメンバーにしたり マップに置いたりするとなると マップチップの大きさ32×32に収まらない場合 一緒に歩いたり横に並んだりするときに...
2017年9月27日
閲覧数:563回

マップチップ
を 作るー作るー こちらは人間の村(途中)( ̄ω ̄) 人間モノはキャラチップもマップチップも 作るのが退屈・・・人間はつまらん! モンスターを作る方が楽しーい( ̄▽ ̄;) そして ストーリーを頭の中で進行中・・・ うちの子たちの中からマルムとテディを出す けど...
2017年9月26日
閲覧数:22回

マルムくん
の キャラチップを作る(・ω・)ノ アイコンを作った時にも思った事だけど・・・ マルムは少ないドット数だとめちゃくちゃ描きにくい! 頭の形がなかなかいいカンジに描けない・・・ むしろ 「元々雑」というこのゲームのグラなら 多少粗があっても許されるからよかった(;^ω^A...
2017年9月25日
閲覧数:14回

着実に
ウディタでできることが増えつつある なんとなく 使いたい機能がどこに入ってるかも 予測して探せるようになってきた・・・ とはいえ まだまだネット情報に頼る部分も多いけど(^ω^;) そして スタート地点のマップを作った!(・ω・)ノ 前回の記事の女の子の部屋...
2017年9月22日
閲覧数:103回

ウディタと格闘中
初心者にとってのウディタの難しさ それは どこに何が入ってるか分かりづらい、 ということである( ̄ω ̄;) 某一般的ご家庭用RPG作成ツールなら まずエディット画面を開くと 「主人公」 「アイテム」 「魔法」 「マップ」 「イベント」等々...
2017年9月21日
閲覧数:40回

もののみごとに
よくある失敗を犯す( ̄▽ ̄;) キャラクターの移動を8方向から4方向に変えたために 主人公が変な形で表示されるという 初心者がやりがちな失敗・・・ wolf RPGエディターあるある(^皿^;) さっそくやり方を見て修正・・・ あれ? でも直らないなんで???...
2017年9月20日
閲覧数:15回

ウディタで
ゲームを作ろう計画 まずは自作キャラクターと 自作マップチップの作り方を調べてみる・・・ 決まったサイズでフツーに いつも使ってるペイントソフトで描けばいいらしい とはいえ いきなり白紙から描くのは難しいし いちいちサイズを測るのもめんどくさい なので...
2017年9月19日
閲覧数:90回
WOLF RPGエディター
で ゲームを作りたい,と思う今日この頃・・・ しかし それをやり始めたら 他の作業が全く手に付かなくなる! けどやりたい! あーどうしよう!!(T∀T;) 作るとしたらやっぱり オリジナルのキャラクターも使いたいし・・・ マルムくんと仲間たちも脇役で出したいし・・・ でも...
2017年9月16日
閲覧数:24回


やっぱりundertale
が 好きすぎて グッズっぽいアクセサリーを作ってみる・・・ ソウルのネックレス!(・ω・)ノ ちなみに売りません 個人的趣味(^皿^;) トップはスワロフスキー使用で材料費700円ぐらい そのうち540円はチェーン代・・・ シンプルなチェーンにすればもっと安くできるけど...
2017年8月31日
閲覧数:8回
bottom of page